てづバ詳細です。

前回の記事でお知らせした12月2日のアート&てづくりバザールの詳細をまとめました。

久しぶりの販売となるカードケースはたくさん持って行こうと思っています。ガラスペンボックス、万年筆ボックスも各3~4柄並べます。

今回は2ブースを取りました。1ブース2mなので、4m…かなり広いですが、作品をゆったり並べたいのと、お客様とご相談する際に広く机を使えたらと思ったからです。

当日販売する作品の詳細は後日お知らせします。ご都合合いましたら、遊びに来ていただけますと嬉しいです!

てづバ出展します

12月に大阪南港ATCホールで開催される《アート&てづくりバザールvol.44》に参加します。

一辺一辺の参加は2日土曜日のみ。ブースは【な‐06/07】です。入口の反対側、カフェコーナーのそばですね。

今回は2ブース取ったので、広々と展示できると思います。

■□■□

出品内容は

•万年筆/ガラスペン用収納箱

•マルチボックス

•ペンチェア

•クリアファイル/ポストカード

•12月のミニ便箋&小文箱(数量限定)

•名刺ケース(新商品)

などの完成品の即売。

オーダーメイドの受注相談会

ぜひ遊びにいらしてください😊

■□■□

今日11月6日は私の誕生日でした。ツイッターの方で、たくさんのいいねとお祝いの言葉をいただき、大変感激しました。本当にありがとうございます。

ひとつ年を重ねて、また1年益々元気に、大躍進を目指して頑張りたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

KOBE PEN SHOWに参加します。

10月14日・15日に開催される【KOBE PEN SHOW】に参加させていただける事になりました。

2年前に遊びに行き、いつか参加してみたいと思っていた憧れのイベントにとうとう参加できる事になり、嬉しいと同時に身が引き締まる思いです。

その場でお持ち帰りいただけるペンボックスをたくさん持って行きたいと思っています。また、オーダーメイドのご相談も承ります。

お客様にお会いできるのが楽しみです!

■□■

KOBE PEN SHOW

開催日時   2023年10月14日(土)・15(日

場所 神戸 北野工房のまち

7月のミニ便箋と小文箱

本日7月10日午後9時より、ミニ便箋と小文箱の販売を開始します。

箱の柄としてご好評をいただいている<古代緑の木蓮>と<墨流しの金魚>の2柄を、便箋に仕立てました。夏らしく爽やかで上品な柄となっています。
148mm×105mmのミニ便箋で、上品な柄はお礼状や贈り物の添え状として最適です。

また、手作りの上品な小箱に便箋を詰めた特別なセットもご用意しました。
蓋には便箋とおそろいの木蓮柄をあしらい、開くたびに手紙を書く喜びを感じさせてくれます。

便箋を使い切った後も、小物入れとしてお使いいただけます。

■□■

7月のミニ便箋<木蓮・金魚>

2柄5枚づつ・合計10枚入り

7月の小文箱<箱とミニ便箋セット>

外箱

2柄10枚づつ・合計20枚入り

あじさい柄

紫陽花の間を金魚が悠々と泳ぐ涼しげな柄。水の中に紫陽花があるのか、空中を金魚が泳いでいるのか…少し幻想的な雰囲気も感じます。

ピンク~紫~青のグラデーションが涼やかで、葉の濃緑が画面を引き締めます。

また、金魚はモノクロで描かれており、彩色と無彩色が混じりあう夢の中の景色のような柄に仕上がっています。

2022年の催事の為に描いた柄です。

ひなげしのリース柄

春に咲くひなげしをリボンで束ねたリースの柄。最初は女性のイラストの背景として描き、その後に柄として独立しました。

この絵は特に陰影を意識して描いています。可憐さの中にも細かく描き込んだ線画によるりりしさを感じさせるような柄に仕上がっています。

色は背景の無地部分のみを変更し、現在のラインナップは「灰桜」と「灰浅葱(あさぎ)」の2色です。

一辺一辺の最初期から活躍している、頼れる長女のような柄です。

ひなげしのリース柄のデザインペーパーも制作しています。

こちらはさくらピンク、ミントブルー、ラベンダーブルーの3色です。

柄一覧に戻る

個展開催決定

梅雨に入り、じめじめしていてちょっと不快な日が続いていますね。湿気は紙の大敵で、厚紙が反ってしまったり、和紙が湿って作業しづらくなったりします。放っておけばカビも生えると思うので、できるだけ除湿をして快適に制作を行いたいものです。

10月に、箕面市桜井にある一辺一辺のアトリエで個展を開催する事に決定しました。作品の販売や原画の展示、オーダーメイドの相談などを予定しています。また、アトリエをシェアしている玉堂先生の15分手相鑑定も同時開催します。

狭い場所なので、予約をして快適にご来店いただけるように、8月頃までに来店予約フォームを開設したいと考えています。

詳細は決定次第、追々お知らせしていきます。皆様とお会いできるのをとても楽しみにしています。

《一辺一辺のアトリエ》

大阪府箕面市桜井1丁目1-28

阪急箕面線桜井駅から徒歩1分です。

【ペンボックス】新発売します。

デザインフェスタでお披露目した【ペンボックス】を、6月9日PM9:00から受注開始します。

【ペンボックス】は、幅16.5cm×奥行き10cmのコンパクトな収納箱で、8本のペンをしまう事ができます。

収納できる長さは15cmまでで、ほとんどの万年筆やボールペンを収納する事ができます。

蓋と引き出しには上品な柄をあしらい、アンティークで可愛らしい雰囲気の箱に仕上がりました。

販売ページはこちらから

柄はこちらからおえらびください。

【マルチボックス】受注を開始します。

ツイッター等でお知らせしておりました通り、料金一律でお好きなサイズをご指定いただける【マルチボックス】の受注を開始します。

開始日時:2023年5月26日21時~

入れるものや置く場所に合わせて1mm単位でサイズを指定して、自分にぴったりの収納箱が手に入ります。

寸法(内側または外側の幅×奥行き×高さ)と柄をお選びいただけます。

注文の仕方など、わかりにく所がありましたらどうぞお気軽にご質問ください。