アトリエ販売会お品書き

3月20~22日に開催するアトリエ販売会のお品書きです。

・文具箱 通常価格25000円→アトリエ販売価格22000円
《孔雀》《夏花のタイル》

・トランク型ボックス 通常価格12000円→アトリエ販売価格9000円
《生き物の星座》《ひまわり》《墨流しの金魚》《月と星のタイル》《クレマチス》《おしゃれな蛸》

・卓上筆箱 通常価格20000円→アトリエ販売価格17000円
《夏花のタイル》

・万年筆収納箱 通常価格20000円→アトリエ販売価格17000円
《生き物の星座》

・ペンケース 2500円 
《ナニワイバラ》《朝焼け色のクレマチス》《月と星のタイル》《星と花とねこ》《ノスタルジックポピー》《ケツァール》《オリエンタルタイル》

・ミニ便箋各種 5枚入り300円

・クリアファイル各種 400円

・ポストカード 3枚500円

・イラスト切れ端詰め合わせ 10g300円

オーダーメイドのご相談も承ります。アトリエでオーダー&お支払いをいただけた場合、価格は上記価格+送料800円になります。通販よりお得です!

たくさんの方にお越しいただけるのをお待ちしています。

3月の予定

3月の予定を公開します。

昨年大好評をいただきました[文具箱(ペンとインクの収納箱)]を、5月お渡しの予定でご予約を受け付けます。期間は3月3日~3月31日です。

商品ページはこちら

3月20日~22日はアトリエで販売会を開催します。
20日、22日は14時からペンケース作りのワークショップを開催します。

ワークショップご予約はこちら

2月の予定

2月のカレンダーを公開しました。

2月の目玉は何と言っても9日の「レターマルシェ」!ぜひ遊びに来てくださいね。

レターマルシェホームページ

2月17日から販売する期間限定柄は「ペンケース《星と花と猫》」です。この機会にお手に取っていただけると嬉しいです。

1月からの限定柄「はがき箱《クリスタル》」の販売は2月16日までとなっています。こちらもチェックしていただけると嬉しいです!

はがき箱《クリスタル》販売ページ

掘り出し物市のお知らせ

11月30日に、箕面市の一辺一辺のアトリエで掘り出し物市を開催いたします。
普段は制作作業をしているアトリエに作品を並べ、直接作家とお話ししながらじっくり選べるイベントになっています。
※出品作品などは、開催日が近くなってきたらまた詳しくお伝えします。

開催場所:紙の箱一辺一辺のアトリエ 大阪府箕面市桜井1丁目1-28
開催日時:11月30日11時~16時
アトリエの場所はこちらをご覧ください。

今回は布具屋さんをゲストに迎えます。華やかな布小物や可愛いぬいぐるみバッグをご出品いただく予定です。
布具屋さんのXアカウントはこちら

前回の開催も、たくさんのお客様に作品をご覧いただいたり、オーダーメイドのご相談をいただいたり、楽しい時間を過ごしました。今回も、お客様と素敵な時間を共有できたら嬉しく思います。
どうぞ、秋の箕面市の空気を味わいにいらしてください。

↓前回開催の様子。布小物・ぬいぐるみポーチが布具屋さんの作品です。

ランチ/おやつ付きワークショップ開催します

9月の登場以降、たくさんの方にご体験いただき大好評をいただいている筆箱作りワークショップを、12月にも開催します。

今回はなんとお食事orスイーツ付き!ハンドメイドとグルメを楽しめる会となっています。


【11時~13時◆ランチ付きワークショップ:4000円】
かんたんキットでオリジナルの可愛い紙製の筆箱作りのあとは
見た目もおしゃれでボリュームたっぷりの美味しい日替わりランチ+美味しいお飲み物を
お召し上がりください。6名様限定です。
ご予約ページはこちら

【14時~16時◆スイーツ付きワークショップ:3500円】
かんたんキットでオリジナルの可愛い紙製の筆箱作りのあとは
箕面市の名店「グロス・オーフェン」さんの[洋ナシのタルト]のプレート+美味しいお飲み物をご賞味いただきます。6名様限定です。
ご予約ページはこちら

■□■
ワークショップの内容は、型抜き済の厚紙を組み立て、一辺一辺オリジナルのイラストを貼って仕上げます。世界でここにしかない筆箱が作れちゃいます!
スティック糊やハサミを使って、童心に戻って工作を楽しみましょう♪

⇓工程の一例⇓


開催場所は石橋阪大前の雑貨カフェ・Calanさんでの開催。緑がいっぱいの歴史ある建物で、ボリュームたっぷりの美味しいランチをいただき、おしゃれなハンドメイド雑貨が買えるとっても素敵なお店です。

CalanさんInstagram

■□■
忙しい12月にホッとひととき、ゆったりとした時間が流れるお店で楽しいハンドメイドと美味しいグルメを是非お楽しみください。お申込みお待ちしております!

イベントでのカスタマイズオーダーについて

10月13、14日に開催される手帳の市2024秋において、初の試みである「カスタマイズオーダー」を承りたいと思います。

10種類の箱の形と、30種類の柄からご用途・ご希望に合うものを選んでオーダーしていただく形で、実物を見ながらご検討いただけます。

箱の種類は
①ペンとインクの収納箱  25000円
②卓上筆箱 20000円
③万年筆収納箱 20000円
④シーリングスタンプ収納箱 20000円
⑤トランク型ボックス 12000円
⑥2階建てのドロワーボックス 12100円
⑦2階建てのペンボックス 25000円
⑧カードケース 6900円
⑨マルチボックス 6900円
⑩道具箱 4800円
※3000円~5000円の追加料金でサイズの変更もできます。

今まで制作してきた箱と柄の種類の数が多くなり、イベントにどの作品を制作して持って行けば良いのか迷った結果、「無地の箱」×「柄のサンプル」を持参してお客様にえらんでいただくのが一番良いだろうと判断しました。

ペンとインクの収納箱
卓上筆箱
万年筆収納箱
シーリングスタンプ収納箱
トランク型ボックス
2階建てのドロワーボックス
2階建てのペンチェスト
カードケース
マルチボックス
道具箱

この他、要素を組み合わせたオリジナルの箱のご注文も可能です。必ずご希望通りの箱をお届けできると思います。ぜひお気軽にご相談いただけたら嬉しいです。
当日のお越しをお待ちしております。

イベントで使えるクーポンをお配りします。

イベントに足を運んでくださる方へのお礼として、10月5日のアトリエ販売会、13、14日の手帳の市で使えるクーポンをお配りします。

こちらの画像を保存するか、このページを保存して、イベント当日に販売者にお見せください。
当日はたくさんの作品を机に並べようと張り切って製作しています。ご都合が合いましたら、是非遊びにいらしてください。

アトリエ販売会を開催します。

10月5日にアトリエで単独即売会を開催します。
前回はたちばな硝子工房さん、布具屋さんと合同開催でしたが、今回は一辺一辺の単独開催になります。

翌週10月13・14日は手帳の市なので、関西の皆様に先行でお披露目したいと思います。
手帳の市についてはこちら

出品予定の作品は

・ペンとインクの収納箱
・万年筆収納箱
・卓上筆箱
・シーリングスタンプ収納箱
・トランク型ボックス
・カードケース
・クリアファイル
・ミニ便箋

などを予定しています。

オーダーメイドのご相談も承ります。しまいたいものの寸法を測りながらの設計もできますので、ぜひお気軽にお越しください。

アトリエは現在作業だけをする場所なので殺風景なのですが、今回の販売会を機会にして今後もお客様に遊びに来ていただけるお店に整えたいと意気込んでいます。

関西の皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

◆◇◆
【概要】
開催日時:10月5日 10時~16時
開催場所:紙の箱一辺一辺アトリエ
 大阪府箕面市桜井1丁目1-28

神戸ハンドメイドマルシェお品書き

6月22日・23日は神戸ハンドメイドマルシェに参加します。

日時:6月22日・23日11時~17時
場所:神戸国際展示場 3号館(兵庫県)
入場料:前売券:600円 当日券:700円※小学生以下無料

ブースNO:A-56

今回は2日間の参加です。たちばな硝子工房さんと合同で出展します。
6月限定の紫陽花柄のグッズや、新作の星座柄のクリアファイルなどを出品します。
是非遊びにいらしてくださいね♪

3月・4月のスケジュール

2024年3月・4月のスケジュールをお知らせします。

◆毎月1日~5日をオーダーメイド受注期間とし、お申し込みから2か月後の第1週に発送する予定で制作します。仕様やお見積りの相談はいつでもお気軽にお寄せください。
※3月分のオーダーメイドは定員に達しました。

◆毎月15日・25日にメールマガジンを配信します。新作・イベントの情報や、割引クーポンコードをお届けします。登録はBASEショップから。

◆2月28日~3月4日に開催される文具フェア2024(日本橋三越)に一辺一辺も参加させていただきます。関東のお客様に作品を見ていただける貴重な機会となっています。新作【ペンとインクの収納箱】【トランク型ボックス】などを出品します。出品作品はこちら

◆3月14日・15日はメールマガジンを受け取ってくださっている方限定の新作先行販売会を行います。一般販売は16日19時から行います。

◆3月16日、アートアンドてづくりバザール(大阪南港ATC)で、たちばな硝子工房さんのブースで売り子をさせていただき、作品も置かせていただきます。

◆4月16日は名古屋国際展示場で開催されるLOVE STATIONARYに参加いたします。
詳細はこちら

この春は様々な場所でイベントに参加させていただきます。お近くにお伺いした際は是非遊びにいらしてください。